閉じる
平成29年9月9日、10日に金沢市で行われました「第59回全日本病院学会in石川」に参加し、3演題の発表を行いました! 他院の発表を聞いて、自分たちとの違いや、共通点、考えつかなかったようなアイ…
平成29年度 第1回 四国中央消防・HITO病院合同勉強会を開催しました 平成29年6月29日(木)当院大会議室にて第1回救急隊合同勉強会を開催しました。 今回の合同勉強会では、愛媛大学大…
【新入職員成長日記】看護部新人研修の様子 4月1日からHITO病院の仲間となった28名の新人看護師は現在、新人研修の真っ最中です。 6月2日のこの日は、午前中に「基礎看護技術演習 採血」、…
災害医療に関する講演会を開催いたしました。 5月26日(金)、県立新居浜病院より明比 俊先生をお招きし、災害医療に関する講演会を開催いたしました。 明比先生には、「大規模災害時における地域…
医療法人小倉リハビリテーション病院名誉院長 浜村 明徳 先生の講演会を行いました 5月18日(木)にHITO病院3階大会議室において、医療法人小倉リハビリテーション病院名誉院長 浜村 明徳 …
平成28年度 第4回 四国中央消防・HITO病院合同勉強会が開催されました 平成29年3月23日(木)当院大会議室にて第4回四国中央消防・HITO病院合同勉強会が開催されました。 当院脳神…
当院の看護師長 守谷 洋子さんが「緩和ケア」認定看護師を、看護師 梅西 里美さんが「がん化学療法看護」認定看護師の資格を取得しました。 「緩和ケア」認定看護師 師長 守谷 洋子 平成28年に「…
平成28年7月10日(日)リーガロイヤルホテル新居浜にて、「第2回地域包括ケア病棟研究大会」が開催されました。 本大会では、「地域医療を活かすための最大・最強の病棟に向けて」をテーマにシンポ…
第6回日本医療マネジメント学会愛媛県支部学術集会にて4名の方が学会発表され、『奨励賞』を受賞しました! ○医療法人健康会 石川 和美 演題名「地域医療連携~患者支援体制構築の過程~…
エンビロン『プライマリーディプロマ』とは、肌の基本構造をはじめとする専門知識や、エンビロン化粧品を取り扱う際の肌質別アプローチ方法などの筆記試験・実技試験共に合格した者にのみ認定されるスキンケア資格で…