閉じる
当院の外科は、一般外科(外傷や鼠経ヘルニアやその他ヘルニア)、消化器外科、呼吸器外科、心臓血管外科、肛門外科に分けられます。
それぞれの専門の医師が、外来患者さま、紹介患者さま、救急患者さまの緊急対応から予定入院、予定手術まで幅広く対応いたします。
消化器外科では、内科(特に消化器内科)と迅速に連携し、消化器疾患の治療(手術)をスムーズに行うようにしています。
当院では腹腔鏡手術を積極的に取り入れており、胆嚢摘出や虫垂切除などの良性疾患だけでなく、胃癌・大腸癌にも適応としています。
腹腔鏡手術は、お腹に小さな穴を作り、そこからカメラと細長い器具を用いて行います。開腹手術に比べて傷が小さく、手術後の癒着が少ないとされています。合併症をできるだけ少なくする手術を心がけ、早期退院、早期社会復帰が可能になると考えています。
当院ではクリニカルパスを取り入れており、治療内容の明確化にも努めています。
〇一般的な手術の入院期間は以下のようになっています。
胃 |
胃の一部や胃をすべて取る手術などほぼ全ての手術 良性の病気や早期胃癌に対しては腹腔鏡手術を行います。 |
---|---|
大腸 | 大腸の一部やすべてを取る手術や、人工肛門造設などほぼすべての手術 腹腔鏡手術を積極的に行っています。 |
小腸 |
小腸の一部を取る手術 腹腔鏡での手術も可能です。 |
胆嚢 |
胆嚢を取る手術 腹腔鏡手術を積極的に行っています。 |
腹腔鏡手術は、1cmほどの小さな穴からカメラと細長い器具を挿入して行います。手術の傷が小さく、手術後のおなかの中の癒着が少なくなると言われています。また、カメラを用いるため、非常に精密な手術を行うことができ、より合併症の少ない治療が提供できると考えています。
しかし、手術既往があり、お腹の中の癒着が強い場合には、従来の開腹手術に切り替える必要があります。