閉じる
10月20日(日)に、HITO病院にて「乳がん体験者のためのおしゃべり会 全国キャラバン2019」を開催いたします。 このイベントは、20代・30代で乳がんを経験した若年性乳がん体験者をサポートする…
石川ヘルスケアグループの認知症ワーキンググループみかんの会主催、愛媛県在宅介護研修センター共催の講演会を下記のとおり開催いたします。 今回講師にお迎えする方は、デイサービスセンター池さん(西条市)の…
四国中央市では、生きがい増進および地域での社会参加を促進することにより、自立生活の助長および社会的孤立感の解消を図ることを目的として、介護予防教室を実施いたします。 過去の開催の記事はこちらから …
7月24日(火)に四国中央市保健センターにて、三島・土居地区の「食生活改善推進員のリーダー研修会」に参加された34名を対象に、当院の乳腺外科部長 小坂泰二医師が「がんについて考えてみよう」と題した出前…
7月21日に開催いたしました、「第4回 HITOフェスタ」の様子が、7月23日付けの愛媛新聞に掲載されました!ぜひご一読ください。私たち石川ヘルスケアグループは、地域の皆様に医療・介護を身近に感じてい…
2019年7月21日(日)に、「HITOフェスタ~災害につよいまちづくり~」を開催いたしました。 IHG(石川ヘルスケアグループ)の主催のもと、四国中央市、四国中央市教育委員会、国際ソロプチミス…
今年もやってきました!IHG夏の一大イベント「HITOフェスタ」 今年も夏休み突入直後の日曜日に開催します!新しい企画を準備して皆さまのご来場をお待ちしています! 入場無料、駐車場無料、雨天決行…
2019年6月26日(水)川之江南中学校にて今年度第一回目の保健委員会が開催され、HITO病院乳腺外科部長 小坂泰二郎医師が「がんについて考えよう~人生100年世代の心構え~」と題して3年生147名に…
6月8日(土)に、フランス生まれのケアメソッド「ユマニチュード」についての講演会を開催しました。 「ユマニチュード」とは、言語・非言語によるコミュニケーション技法に基づいたケア技術のことで、とりわけ…
6月11日(火)に四国中央市中曽根公民館にて、中曽根地区あじさいクラブのメンバー約30名を対象に令和元年度初回の「ミセスセミナ―(全8回コース)」が開講され、当院形成外科医長 米田武史医師が「美しく若…