閉じる
11月17日(土)11時30分からHITO病院3階にて【第5回健康フェスタ】を行います。 生活習慣や食事を摂る際の注意点などを、おいしく楽しく学ぶことができるイベントです。 健康相談・体験ブー…
10月はピンクリボン月間です 毎年10月はピンクリボン月間とされ、各地で乳がんの普及啓発活動が行われています。 乳がんは女性が患う「がん」の中で最も多く、30代後半という若い時から発症する…
10月11日(木)、四国中央市福祉会館にて、第2回 在宅医療研修会を行いました。 今回の研修会は当院在宅医療連携拠点センターと歯科連携室の合同開催で、「“口から食べる”を支える口腔ケア」というテーマ…
愛媛県では、障がいのある方、高齢の方などで歩行が困難な方、あるいは出産前後やケガで一時的に歩行が困難な方に対して、パーキングパーミット(利用証)を交付し、施設の身体障がい者等用駐車場の適正な利用を働き…
新任医師 ■ 緩和ケア内科 統括部長 大坂 巌(おおさか いわお) 専門分野 :緩和医療 専門医等 :日本緩和医療学会専門医 モットー :自他の抜苦与楽 ごあい…
ピンクリボン月間の日曜日に抽選でマンモグラフィー検査を受けられます! ●日時:10/28(日)9:00~12:00(11:30受付終了) ●場所:HITO病院2F総合健診センター ●対象…
四国中央市では、生きがい増進および地域での社会参加を促進することにより、自立生活の助長および社会的孤立感の解消を図ることを目的として、介護予防教室を実施いたします。 過去の開催の記事はこちらから …
9月15日(土)に、「IHGみかんの会講演会」を開催いたします! みかんの会では、認知症になっても暮らしやすい地域づくりの為に、グループで出来ることをしようということで27年度より活動しておりま…
7月17日~7月22日の間、「平成30年7月豪雨災害義援金募金」を実施しておりましたが、皆さまの温かいご支援のおかげで、24,575円の義援金が集まりました。この義援金は、愛媛県庁を通じて、被災地へお…
新入職員の入職から、3か月が過ぎました。 どの部署のスタッフも、めまぐるしい日常の中で先輩からいろいろなことを学んでいます。 看護部では引き続き新入職員の研修が行われていますが、7月5日には喀痰吸…