閉じる
当院で働いている外国人スタッフ2名が、日本語試験(JLPT)と介護技能実技評価試験に合格しました。 日本語試験のレベルは「N4→N3→N2→N1」となっており、N5が最も簡単、N1は日本人でも難しく…
2月2日に愛媛県 東予地方局 地域産業振興部 商工観光課主催の冬季モニターツアーに参加させていただきました! 石鎚スキー場で雪遊びやスキー体験ができるツアーで、外国人スタッフを中心とした応募企画とな…
3/10(月)14:00~15:30、HITO病院10階多目的室にてHITOサロンを開催します。 HITOサロンとは、がんの患者さんやそのご家族が集まってがんについての情報を共有したり、闘病中の悩み…
四国中央市のインフルエンザ流行状況が警報レベルを超えたことを受け、1月8日(水)より当面の間入院患者さんへのご面会をお断りさせていただきます。 ご迷惑おかけしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願いい…
2024年12月17日に実施した2025年度 看護師特定行為研修 受講者選考試験について、合否結果をお知らせいたします。 受講者選考試験結果はこちらをクリック
第122回日本消化器病学会四国支部例会が2024年11月30日・12月1日の2日間かけて開催され、当院から初期臨床研修医2名が演題を発表をしました。 松田先生が発表した「心膜転移に伴う心のう液貯留か…
2024年12月9日(月)から11日(水)にかけて、アロマセラピー体験会を開催しました。京都市在住でセラピスト歴25年の奥本敬子さんが来てくださり、ハンドマッサージやヘッドマッサージなどのアロマセラピ…
2024年11月30日に第9回福岡がんのリハビリテーション研修会が開催されました。 当研修会は、高い専門性を持つがんのリハビリテーションに精通した人材を育成し、がん患者に対するリハビリテーションを普…
令和6年度 第2回 糖尿病教室「糖尿病の神経障害について」を開催いたしました。 今回の教室では、医師から神経障害についての講義があり、看護師からはフットケアについて、理学療法士からは運動についてお話…
12月9日、10階病棟で少し早いクリスマスイベントを開催しました。 患者さんとご家族をお呼びして、スタッフから歌とピアノのコラボ演奏やハンドベルの演奏、飛び入りで患者さんのご家族がマジックを披露して…