閉じる
HITO病院は2013年4月に開院し、今年6年目を迎えています。循環器内科は宇摩圏域で唯一、急性心筋梗塞のカテーテル治療ができる病院として24時間体制で日々診療に取り組んでいます。また、近年増加の著しいご高齢の心不全の患者さんに対しても総合的なチーム医療で退院、在宅復帰向上に努めています。このたびホームページをリニューアルし、よりタイムリーな情報を皆様にお届けできるようになりました。色々お役に立つ情報がありますので、時々覗いていただければ幸いです。
当院は愛媛県東予地区における県の定める循環器中核病院の1つで、四国中央市川之江地区に存在し、松山道の三島・川之江ICより約5分のところに位置しています。
循環器内科では緊急でのカテーテル検査・治療をはじめ、急性期から慢性期まで循環器疾患を全般的に診察しており周辺の診療所、クリニックと協力し継続的な医療の提供を勧めています。循環器内科では心臓の病気はもちろん、血管の病気や睡眠時無呼吸も診察しており、医師をはじめ、看護師やリハビリスタッフ、管理栄養士、薬剤師、検査技師など多くのスタッフが連携し、チームとして治療に当たっています。
人間ドックにも力を入れており、健診異常(主に心電図の異常)の詳しい検査もしています。糖尿病や高血圧症、脂質異常症(高脂血症)などの動脈硬化のリスクの高い方に対しては希望があれば、心臓ドックで心臓超音波検査や冠動脈CTも行っています。
TOPIC
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 伊藤 彰 | 伊藤 彰 | 伊藤 彰 | ロバート ゼング | 伊藤 彰 | ロバート ゼング |
午後 | 急患のみ | ペースメーカー(第1週) | 睡眠時無呼吸 | 急患のみ | 急患のみ | 休診 |