閉じる
12月7日(土)の15:00~17:00、アイリスリハビリセンターにて、リハケア勉強会を開催いたします。 今回のテーマは「簡単!リハビリトレーニング~足のトレーニングが全身を変える~」です。立つ・歩…
11月18日(月)19:00より当院3階大会議室にて、「愛媛大学地域サテライトセンター 市民公開講座」を開催いたします。 地域サテライトセンターは、県の地域医療再生計画のもと、2010年に開設されま…
11月16日(土)に当院3階にて、健康フェスタを開催いたします。 医師による講演会や健康食品の試食コーナー、体を動かす簡単な体操など、健康な生活へのヒントがたくさん見つかるイベントです。 また当日…
10月30日に、しこちゅ~ホールにて「第12回 地域医療講演会」を開催いたします。今回のテーマは「脳卒中」です。 脳卒中は発症すると命に関わる病気であり、あらかじめ知識を付けて予防することは非常に重…
10月11日(金)松柏公民館にて、耳鼻咽喉科医長 高木大樹医師による出前講座を開催しました。 松柏地区にお住まいの方20名を対象に「知って得する耳寄り情報」という演題で講演いたしました。 参加され…
2019年9月28日(土)、愛媛県在宅介護研修センター共催のもと、池さんグループ(西条市)代表の池内大輔先生をお迎えして、IHGみかんの会講演会「小さな町の小さなおうちの、めぐりめぐる物語」を開催いた…
ピンクリボン運動とは、乳がんの正しい知識を広め、乳がん検診の早期受診を推進することを目的として行われる、世界規模の啓発キャンペーンのことです。日本では2000年頃から広まり始め、毎年10月を「ピンクリ…
10月20日(日)に、HITO病院にて「乳がん体験者のためのおしゃべり会 全国キャラバン2019」を開催いたします。 このイベントは、20代・30代で乳がんを経験した若年性乳がん体験者をサポートする…
石川ヘルスケアグループの認知症ワーキンググループみかんの会主催、愛媛県在宅介護研修センター共催の講演会を下記のとおり開催いたします。 今回講師にお迎えする方は、デイサービスセンター池さん(西条市)の…
四国中央市では、生きがい増進および地域での社会参加を促進することにより、自立生活の助長および社会的孤立感の解消を図ることを目的として、介護予防教室を実施いたします。 過去の開催の記事はこちらから …