閉じる
社会福祉士及び介護福祉法(昭和62年法律第30号)に基づき、登録喀痰吸引等登録機関として、喀痰吸引等研修を実施することにより、地域で暮らす疾病や障害による喀痰吸引や経管栄養を必要としている方々に必要な…
1月20日(月)にしこちゅ~ホールにて、『貯骨っと学べる研修会~骨粗鬆症と口腔ケアの関係を知る~』を開催しました。 この研修会は、愛媛大学大学院医学系研究科 地域医療再生学講座、四国中央病院、栗整形…
11月10日(日)愛媛県総合科学博物館において、認知症ケア専門士会の研修会が開催され、HITO病院の精神科部長 藤本 直医師が基調講演にて登壇しました。 「うつと認知症~医療現場から~」と題して、う…
12月7日(土)の15:00~17:00、アイリスリハビリセンターにて、リハケア勉強会を開催いたします。 今回のテーマは「簡単!リハビリトレーニング~足のトレーニングが全身を変える~」です。立つ・歩…
2019年7月6日に、医療・介護従事者向け「第19回リハケア勉強会」を開催いたします。 今回のテーマは「ポジショニングの見方を変える~見て・触れて・使って~」です。お忙しいかとは存じますが、多くの医…
10月30日(火)に、第6回地域医療連携懇話会を行いました。 この懇話会はHITO病院開院時より継続して行っているもので、地域の医療機関の医師やメディカルスタッフ等にお集まりいただき、お互いに親…
■ 第17回 四国中央リハケア勉強会のご案内 日時/2018年12月1日(土) 時間/15:00~17:00(14:30より受付) 場所/介護老人保健施設 アイリスリハビリセンター こ…