閉じる
四国中央市の移動式行政サービス車「Bes-pa」がHITO病院に来訪し、その場で簡単にマイナンバーカードの申請ができます(所要時間10分程度)。 ※カードの受け取りは後日となります。 以下の日…
2025年8月23日、大阪・ナレッジキャピタルコンベンションセンターにて開催された「SSユーザー会」に参加しました。 特別講演では、当院理事長が「看護DXと薬剤師のタスクシフト:効率化と質の向上を目…
当院初期臨床研修医の金子雄司先生が、Cureus Journal of Medical Scienceに論文「Descriptive Epidemiology of COVID-19 in Hokka…
9/8(月)14:00~15:30、HITO病院10階多目的室にてHITOサロンを開催します。 HITOサロンとは、がんの患者さんやそのご家族が集まってがんについての情報を共有したり、闘病中の悩みを…
石川ヘルスケアグループ(IHG)の医療DXへの取り組みが、南海放送「NEWS CH.X」にて紹介されました。 IHGでは、iPhoneやスマートグラス、AI翻訳、テレビ電話(ちかく)、AIによるケア…
8月1日に10階緩和ケア病棟にて納涼祭を開催しました。 スタッフも浴衣や法被を身にまとい、入院中の患者さんやご家族の皆さんとともに、季節の風情を感じていただける温かなひと時を過ごしました。 うめん…
2025年8月2日(土)に松山市で開催された第77回愛媛外科会総会において、金子雄司先生が優秀演題賞を受賞いたしました。 先生が発表した演題は、「”Persistent Descending Mes…