閉じる
7月22日に開催いたしました、「第3回 HITOフェスタ」の様子が、7月27日付けの愛媛新聞に掲載されました!ぜひご一読ください。 「子どもらが医療現場を体感」2018年7月27日付愛媛新聞 …
当院では、ボランティアグループ「HITOフレンズ」の皆さんが大活躍して下さっています。 外来での道案内や最新受付機の使い方説明などの患者さまサポートから、病棟での図書整理や講演会の受付などの職員サポ…
平成30年7月25日(水)、HITO病院では「三島みなと祭り」の開催に合わせて11階展望レストランにて花火観賞会を開催いたしました。 HITO病院職員とその家族に加え、お隣の上分小学校の児童とそのご…
2018年7月22日(日)に、3回目となるHITOフェスタを開催いたしました。 IHG(石川ヘルスケアグループ)の主催のもと、四国中央市、四国中央市教育委員会、国際ソロプチミストイースト愛媛に後…
HITO病院では、未来を担う子どもたちに、もっと医療を身近に感じてほしい、地域で働く人を見てもらいたい、夢を持ってもらいたい、地域のさまざまな方と交流してほしい、という思いから、今年度で3回目となるH…
2018年6月24日(日)、介護老人保健施設アイリスで「ほっとひといき みかんカフェ」を開催しました。 グループ施設の入居者さま、利用者さま、一般の方を含め20名もの多くの方にお集まりいただき、…
7/22(日)にHITO病院にて、「HITOフェスタ」が開催されます。(詳しくは先日の新着情報で) フェスタでは、国際ソロプチミストイースト愛媛 とのコラボレーションで、中・高生の夢を応援する企画も…
近年、医療機関だけでなく高齢者施設や障害者(児)施設にも、喀痰吸引(かくたんきゅういん)などの行為を必要としている在宅療養者が増えてきています。 そのような背景も受け、この度、住み慣れた地域で生活で…
6月12日(火)に、中曽根公民館にて、乳腺外科部長小坂泰二郎先生によるミニ講演会が開催されました。 中曽根公民館が今年度開催していますミセスセミナー8回コースの第1回目を当院医師にて担当することとな…