閉じる
平成30年7月22日(日)、「萬翠荘(ばんすいそう)」で今年度3回目の「ほっとひといきみかんカフェ」を開催しました。 みかんカフェは、認知症のご本人やご家族、地域住民、専門職など、認知症や介護に…
四国中央市では、生きがい増進および地域での社会参加を促進することにより、自立生活の助長および社会的孤立感の解消を図ることを目的として、介護予防教室を実施いたします。 過去の開催の記事はこちらから …
9月15日(土)に、「IHGみかんの会講演会」を開催いたします! みかんの会では、認知症になっても暮らしやすい地域づくりの為に、グループで出来ることをしようということで27年度より活動しておりま…
7月22日に開催いたしました、「第3回 HITOフェスタ」の様子が、7月27日付けの愛媛新聞に掲載されました!ぜひご一読ください。 「子どもらが医療現場を体感」2018年7月27日付愛媛新聞 …
当院では、ボランティアグループ「HITOフレンズ」の皆さんが大活躍して下さっています。 外来での道案内や最新受付機の使い方説明などの患者さまサポートから、病棟での図書整理や講演会の受付などの職員サポ…
平成30年7月25日(水)、HITO病院では「三島みなと祭り」の開催に合わせて11階展望レストランにて花火観賞会を開催いたしました。 HITO病院職員とその家族に加え、お隣の上分小学校の児童とそのご…
2018年7月22日(日)に、3回目となるHITOフェスタを開催いたしました。 IHG(石川ヘルスケアグループ)の主催のもと、四国中央市、四国中央市教育委員会、国際ソロプチミストイースト愛媛に後…
HITO病院では、未来を担う子どもたちに、もっと医療を身近に感じてほしい、地域で働く人を見てもらいたい、夢を持ってもらいたい、地域のさまざまな方と交流してほしい、という思いから、今年度で3回目となるH…
2018年6月24日(日)、介護老人保健施設アイリスで「ほっとひといき みかんカフェ」を開催しました。 グループ施設の入居者さま、利用者さま、一般の方を含め20名もの多くの方にお集まりいただき、…
7/22(日)にHITO病院にて、「HITOフェスタ」が開催されます。(詳しくは先日の新着情報で) フェスタでは、国際ソロプチミストイースト愛媛 とのコラボレーションで、中・高生の夢を応援する企画も…