閉じる
5月21日(火)に四国中央市のうま商工協同組合KS会館にて、川之江ライオンズクラブメンバーを対象に糖尿病内科の出前講座を行いました。 糖尿病内科部長 扇喜真紀医師が『もっと糖尿病を知ろう! 糖尿病と…
5月18日(土)に、1階ホスピタルストリートにて、「絆を深める癒しのコンサート~ともに未来へ~」を開催しました。 このコンサートは、音楽を通して癒しをお届することで、地域の方や患者さんの健康の回復・…
3月5日(火)に四国中央市のうま商工協同組合KS会館にて、耳鼻咽喉科の出前講座を行いました。 当院の耳鼻咽喉科医長 高木大樹医師が「知って得する耳寄り情報」と題して、音が聞こえる仕組みや、どうして難…
3月3日(日)当院3階大会議室にて「宇摩地域医療フォーラム2019」を開催いたしました。 東京大学 死生学・応用倫理センター特任教授の会田薫子先生から「アドバンス・ケア・プランニング~長寿時代の意思…
2月24日(日)、アイリス(上分町)にて「ほっとひといきみかんカフェ」を開催しました。 みかんカフェは、認知症のご本人やご家族、地域住民、専門職など、認知症や介護に関心のある誰もが気軽に集まり、…
2月28日(木)に四国中央消防防災センターにて、「HITO病院市民公開講座」を開催しました。 講師には、徳島大学病院てんかんセンター副センター長 多田 恵曜 先生と徳島大学病院脳神経外科講師 牟礼 …
3月3日(日)当院3階大会議室にて、「宇摩地域医療フォーラム2019」を開催いたします。 東京大学大学院 特任教授の会田 薫子先生と当院緩和ケア内科統括部長 大坂 巌医師による講演を通して、終末期医…
2月28日(木)四国中央消防防災センターにて、「HITO病院市民公開講座~成人てんかんと不随意運動に対する治療について~」を行います。高齢化に伴い増加している成人てんかんやパーキンソン病等について、正…
2月25日(月)に、当院3階大会議室にて、「愛媛大学地域サテライトセンター 市民公開講座」を開催いたします。 地域サテライトセンターは、県の地域医療再生計画のもと、2010年に開設されました。サテラ…
2月17日(日)に「第26回川滝地区女性の集い」が川滝公民館にて開催され、当院乳腺外科部長の小坂泰二郎医師が乳がん検診に関する講演を行いました。 「乳がん検診っていつから、どのような人が受ければ良い…