当院では、社会福祉士及び介護福祉士法(昭和62年法律第30号)に基づき、登録喀痰吸引等登録研修機関として、喀痰吸引等研修を実施することにより、地域で暮らす疾病や障害による喀痰吸引や経管栄養を必要としている方々に必要なケアをより安全、安楽に提供できる介護職員を養成することを目的に喀痰吸引等第三号研修(特定の者対象)を開催いたします。
日程 |
基本研修 | 【第1回】 2025年8月25日(月)~8月26日(火) 【第2回】 2025年12月1日(月)~12月2日(火) |
|
---|---|---|---|
実施研修 | 基本研修終了後、日程相談の上実施します。 |
日程 |
随時受け付けております。(日程は要相談) |
---|
訪問系サービス事業所の介護職員のうち、特定の重度障がい者等に喀痰吸引等を実施しようとする者で、次に該当する者
1.介護サービス事業所又は障害福祉サービス事業所で介護業務に従事している介護福祉等
2.介護業務に従事した実務経験が3年以上の者
3.当該サービス事業所にたんの吸引等を受ける特定の利用者(児)がおり、かつ利用者本人や家族の書面による同意が得られていること
4.特定の利用者(児)のかかりつけ医等から、当該利用者(児)に対してたんの吸引等を行うことを承認された者であること
5.実地研修の指導及び評価を行う指導看護師等(注)を確保できること
注:当該利用者(児)に対し、たんの吸引等の医療ケアを行っている特定の医師・看護師等に限る。
6.所属長(事業所長等)が本研修を受講することを適当と認める者
※ 一つでも満たせない条件がある場合は、お受けいたしかねますのでご了承ください。
【第1回基本研修の申込期間】
2025年7月14日(月)~8月8日(金)
【第2回基本研修の申込期間】
2025年10月20日(月)~11月14日(金)
【実地研修の申込期間】
随時受け付けております。
以下の書類をご準備の上、下記宛先まで郵送にてご提出ください。
研修事務局にて申込内容を確認後、受講決定通知等を郵送いたします。お問い合わせには、正確で迅速な対応を心掛けております。
そのため、メールでのご連絡にご協力いただけますと幸いです。
何卒ご理解のほどお願い申し上げます。
<担当窓口>
社会医療法人石川記念会 HITO病院 喀痰吸引等研修(第三号研修)事務局
Email :ss.kenshu@hito-medical.jp
FAX :0896-59-2282
TEL:0896-29-5604