臨床支援部

外来・診療のご案内 menu
HITO病院 menu close
  • 看護部
  • 採用情報
  • mail
  • map
  • facebook
  • twitter

x 閉じる

臨床支援部

臨床支援部では、臨床支援士が患者さまと医師や看護師等の医療従事者との架け橋的存在となり、医療行為以外の面で患者さまやご家族に満足していただけるようサービス提供を行います。

臨床支援士の業務内容

診察補助

・血圧、体温などの測定
・診察室への患者さまの呼び込み
・診察の際の医師の聴診、触診などの介助
・診療、検査の案内



診察室への患者さまの呼び込み

診察の際の腹部触診の介助

部門カウンター

・各診療科窓口
・血圧、体温などの測定
・診察室や検査室の案内
・待ち時間などの問い合わせ対応
・中央処置室での検査受付(血液検査、尿検査、注射など)
・車いす、ストレッチャー乗り移りの際の介助



手動血圧計での血圧測定

検査室の案内

医師事務作業補助

・外来、入院、救急の電子カルテ代行入力
・病棟回診、カンファレンスへの同行、記録
・診断書などの書類作成補助



外来の電子カルテ代行入力(1)

外来の電子カルテ代行入力(2)

総合案内

・受診、医療相談窓口
・面会案内
・受付介助
・会計介助
・診察室や検査室の案内
・車いす、ストレッチャー乗り移りの際の介助



臨床支援士の教育

チーム活動

臨床支援部では、業務のレベルアップとともに社会人として、臨床支援士としてスキルアップを図る為、 下記のようにチームを編成し、活動を行っています。



勉強会

毎月、医療や業務などに関する勉強会を開催し、職員の知識向上に努めています。
また、接遇に関するテーマでロールプレイングを行い、接遇マナーの向上を図っています。
医師事務作業補助者は、これを含め年間32時間の研修を行っています。

平成27年度臨床支援部勉強会実績(扱ったテーマを記載)

・業務一般
クラークの仕事内容、資格/接遇/法人/秘書検定、医師事務作業補助技能認定試験 介護保険制度/健康保険法/医療安全/個人情報の取り扱い/インフォームド・コンセント/ジェネリック医薬品/健康診断/診断書作成/診療録の記載方法/BSC

・医療知識
バイタル測定/医療用語/検査一般/人体構造/超音波検査/頭部CTの読み方/PET-CT/クリニカルパス/内科疾患、薬剤/B型肝炎、C型肝炎/潰瘍性大腸炎/糖尿病治療薬/慢性骨髄性白血病/痛風/嚥下障害と誤嚥性肺炎/ピロリ菌/胃瘻/緩和ケア神経内科/認知症/心筋梗塞/狭心症/睡眠時無呼吸症候群/外科疾患/痔/気胸、血胸胆石症/胃癌 呼吸器外科疾患/結核/脳神経外科疾患、治療法/脳梗塞/頭痛/脳出血/rt-PA療法、ボトックス療法/抗凝固薬、抗血小板剤/整形外科疾患/褥瘡/創傷ケアセンター/泌尿器科疾患/婦人科疾患、薬剤/ピル