当院は平成20年4月より外来診察の予約制を導入しております。ご予約をされていない患者さまは、ご来院される前にお電話にてお申し込みください。また、予約日の変更・検査のご予約もお受けいたします。当日のご予約はお受けできません。
ご予約される場合は前日までにサポートセンターまでご連絡ください。
※詳しくはサポートセンターへお問い合わせください。
※緊急の場合は直接ご来診ください。
初診の方は、下記を持参してください。
初診受付[地図1]にて受付をしてください。診察券、受付票、順路案内票をお渡しします。
診察室前の部門カウンター[地図A]にお越しください。
診察が終わりましたら、会計窓口[地図4]に順路案内のファイルをご提出ください。会計番号札をお出ししますので、それを持ってロビーでお待ちください。
会計の準備ができましたら、会計呼び出しモニタに番号が表示されます。自動支払機[地図5]でご精算ください。
お薬は院内処方です。お薬のある方は、領収書に付いている引換券を持って、お薬カウンター[地図3]の前でお待ちください。
お薬ができましたら、お薬呼び出しモニタに番号が表示されます。お薬カウンター[地図3]までお越しください。
2013年10月1日より下記のとおり変更いたしました。
※上記以外については、予約制となっています。
※専門外来予約患者さま・紹介患者さま・救急患者さまは、この限りではありません。
※診療科によっては、診療ができないことがあります。詳細については、外来診察予約へお問い合わせください。
2013年10月1日より下記のとおり変更いたしました。
診察時間 | 時間外診療受付時間 | 時間外診療時間 | |
---|---|---|---|
平日 | 8:30 ~ 12:30 13:30 ~ 17:30 |
平日 (夜間) 17:00 ~ 翌8:00 |
平日 (夜間) 17:30 ~ 翌8:30 |
土曜日・木曜日 (指定日) |
8:30 ~ 12:30 | – | – |
日曜日・祝祭日 第2第3第5土曜日 |
休診 | 第2・第4・第5土曜日 終日 | 休診 |
診察時間 | |
---|---|
平日 | 8:30 ~ 12:30 13:30 ~ 17:30 |
土曜日・木曜日 (指定日) |
8:30 ~ 12:30 |
日曜日・祝祭日 第2第3第5 土曜日 |
休診 |
時間外診療受付時間 | |
---|---|
平日 | 平日 (夜間) 17:00 ~ 翌8:00 |
土曜日・木曜日 (指定日) |
– |
日曜日・祝祭日 第2第3第5 土曜日 |
第2・第4・第5土曜日 終日 |
時間外診療時間 | |
---|---|
平日 | 平日 (夜間) 17:30 ~ 翌8:30 |
土曜日・木曜日 (指定日) |
– |
日曜日・祝祭日 第2第3第5 土曜日 |
休診 |
※診療時間などについては、今後変更の可能性があります。
※午後の診察は実施しておりますが、緊急の手術・検査などが入った場合、お待ちいただく場合がございます。
※木曜日は午後休診日の場合があります。事前にお電話にてお問い合わせください。
【印刷用】外来診療カレンダーPDF (00.0KB)当直医にて対応いたしております。
夜間時間外診察の際は、「預かり金」として、以下の金額をお預かりしております。
※受付時(平日21:00 ~ 翌8:00 / 日・祝、第2・第4・第5土曜 17:30 ~ 翌8:00)に保険証の確認とあわせてお預かりいたします。
※治療費の過不足については、診察後1週間以内に会計窓口にて返金または不足分の手続きをお取りください。その際、「預り証」をお持ちください。
※受診時に保険証の提示がない場合は、10,000円をお預かりいたします。
初診の方は、下記を持参してください。
再来受付[地図2]にて受付をしてください。受付票と順路案内票が出てきますので、再来受付横のクリアファイルに入れてお待ちください。
検査のご予約の方は、そのまま検査へお回りいただき、検査が終わりましたら、診察室前の部門カウンターにお越しください。
診察のご予約の方は、診察室前の部門カウンターにお越しください。
診察が終わりましたら、会計窓口[地図4]に順路案内のファイルをご提出ください。会計番号札をお出ししますので、それを持ってロビーでお待ちください。
会計の準備ができましたら、会計呼び出しモニタに番号が表示されます。自動支払機[地図5]でご精算ください。
お薬は院内処方です。お薬のある方は、領収書に付いている引換券を持って、お薬カウンター[地図3]の前でお待ちください。
お薬ができましたら、お薬呼び出しモニタに番号が表示されます。お薬カウンター[地図3]までお越しください。
※再来受付機では、旧石川病院の診察券がそのままご利用いただけます。
HITO病院以外の医療機関をご利用されている患者さま及びそのご家族を対象に、当院の医師が患者さまの主治医からの情報をもとに、診断内容や治療法などに関して助言を行うことを目的とする外来です。
相談可能な診療科は以下となります。
患者さまご本人及びそのご家族
現在の診断内容や今後の治療方針についてセカンドオピニオン外来では、検査や治療は行いません。
現在の主治医に対する不満、訴訟を目的としたご相談、転院のご相談、医療事故などに関する内容には応じられません。
検査データ(血液検査・画像診断・内視鏡検査・病理検査・超音波検査など)をお持ちください。
お申し込み時
※相談実施日時は、担当医師と相談の上、ご連絡いたします。
5,250円/原則として1回30分以内
※健康保険適用外です。
現在かかっている医療機関の主治医へ、HITO病院にてセカンドオピニオンを受けたい旨をお申し出ください。その際、HITO病院に提出する紹介状・検査データなどの資料をご依頼ください。
完全予約制となります。以下の書類を地域連携室までお持ちいただくか、FAXまたは郵送にてお申し込みください。
申込書の希望日時を確認後、地域連携室が担当医と予約日時の調整を行います。予約日時決定後、患者さまへご連絡いたします。
予約日時に総合受付へお越しください。面談室までご案内いたします。
※当日は、検査データをお持ちください。
セカンドオピニオンを実施します。面談結果は、主治医へ返答状にてご報告いたします。
相談終了後、会計窓口にて料金(5,250円)をお支払いください
(社医)石川記念会 HITO病院 地域連携室