医療DX推進の体制に関する事項及び情報の取得・活用等について

外来・診療のご案内 menu
HITO病院 menu close
  • 看護部
  • 採用情報
  • mail
  • map
  • facebook
  • twitter

x 閉じる

当院ではオンライン請求、オンライン資格確認など医療DX推進の体制を整えております。​
オンライン資格確認により取得した診療/薬剤・特定健診等情報を実際に診療に活用可能な体制を整備し、電子処方箋を発行できる体制を有し、また将来的に電子カルテ共有サービスを導入し、質の高い医療の提供を行う診療体制の構築を目指しています。​

当院での取り組み事項

  • オンライン請求を行っています。​
  • オンライン資格確認を行う体制を有しています。​
  • オンライン資格確認等システムの活用により取得した診療/薬剤・特定健診等情報を、医師が診察室で閲覧及び活用できる体制を有しています。
  • 電子処方箋を発行する体制を有しています。​
  • 医療DX推進の体制に関する事項及び情報の取得・活用等について、院内の見やすい場所に掲示するとともにウェブサイトへ掲載を行っています。​
上記の体制により、初診料の算定時に医療DX推進体制整備加算を算定します。また、初診時および再診時に医療情報取得加算を算定します。​ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。​

医療DXについて

「DX」とは「デジタルトランスフォーメーション」の略称で、デジタル技術によって社会や生活に変革をもたらすことを指す言葉です。​ 医療DXは、医療の現場においてデジタル技術を活用することで、医療の効率や質を向上させることを目的としています。詳細については厚生労働省のホームページをご確認下さい。​

オンライン資格確認について

オンライン資格確認は、マイナンバーカードまたは健康保険証の記号番号等により、オンラインで資格情報の確認ができることをいいます。​

【ご利用の流れ​】
  • 受付窓口にマイナンバーカード使用をお声掛けください。​
  • 受付のカードリーダーにマイナンバーカードを置き、顔認証、または暗証番号を入力して下さい。​